Elektron Analog Rytm Instrukcja Użytkownika Strona 53

  • Pobierz
  • Dodaj do moich podręczników
  • Drukuj
  • Strona
    / 104
  • Spis treści
  • BOOKMARKI
  • Oceniono. / 5. Na podstawie oceny klientów
Przeglądanie stron 52
チェインとソング
45
カーソルでソングの一番左の位置に移動して、ソングの列を選択した回数繰り返します。DATA ENTRY ノブ A を回して、ソングの
列が繰り返される回数を選択します。
ソングの編集モードで、任意のパターンのトラックを選択してミュートできます。まず、MUTE モードがオンであることを確認しま
す。オンでない場合、[MUTE] を押してから、隣接した LED が完全点灯していることを確認します。それからソングエディターで、
[ARROW] キーを使用してから [YES/SAVE]キーを押して、ミュートしたいトラックのパターン上にカーソルを配置します。[SONG
MODE]
キーを押したままで、ミュートしたいドラムトラックの [PADS] を押します。
LCD 画面右下のミュートのグラフィックは、ミュートされたトラックを (-) 記号で示します。ミュートされていないトラックは、四
角形で示されます。ソング内の他のパターンのトラックをミュートするには、[ARROW] キーを押してから [YES/SAVE] を押して、
カーソルをそのパターンに移動します。ソングのミュートはパターンに固有です。異なるパターンには、異なるソングミュートト
ラックがあります。影響されるソング内の特定の位置のパターンであることに注意してください。例えばソング内の複数の位置でパ
ターン A01 が使用され、一番上の左側のインスタンスがミュートされたトラックである場合、パターン A01 の他の全てのインスタ
ンスは変更されないままです。別のパターン位置のトラックをミュートするには、上記の指示に従ってカーソルをトラックの上に配
置してから、[YES/SAVE] キーを押して、ミュートを追加します。パターンがハイライト表示されている場合、LCD 画面での表示
に加えて、ソング内のミュートされたトラックも暗く緑色に点灯した <PADS> で示されます。通常の MUTE モードと同様にトラッ
クのミュートを解除すると、緑色で <PADS> が表示されます。
ソングにプログラミング済みのミュートが含まれている場合、[MUTE] キーに隣接した LED と、[SONG MODE] キーと
[CHAIN MODE] キーに隣接した LED は、これらのモードがオンであるかどうかに関わらず、暗く点灯します。この機能は、
パターンのいずれかにアクティブなソングのミュートが存在していることを示すために役立ちます。またソングのミュートを
含むパターンが選択されている場合、常に MUTE モードはオンです。プログラム済みのミュートとして機能する <PADS> は、
暗い緑色で点灯します
( 通常の MUTE モードで、ソングのミュートされたトラックが既にミュートされていない場合に限ら
れます。この場合、<PADS> は消灯します )
•SONG EDIT外部では、ソング ミュートにはチェインまたはソング内でアクティブなパターンの任意のトラックを簡単に追
加できます。
{MUTE] キーを押すだけで、MUTE モードがオンになります。それから SONG EDIT [SONG MODE] キー
を押したままミュートしたいトラックの [PADS] をタップします。
SONG メニュー
SONG メニューでは、ソングを保存したり、ロードしたり、名前を変更したりできます。[FUNCTION] キー +[PERFORMANCE]
を押して、メニューにアクセスします。
Przeglądanie stron 52
1 2 ... 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 ... 103 104

Komentarze do niniejszej Instrukcji

Brak uwag